2022年度
4月6日 新年度開始に際してメンバーの自己紹介が IB電子情報館 IB015 で開催されました.
5月19日 前期安全講習会が行われました
堀 勝 低温プラズマ科学研究センター長がReactive Plasma Awardの受賞者に決定
堀 勝 低温プラズマ科学研究センター長が反応性プラズマの科学技術分野で最も権威がある国際会議(ICRP:International Conference on Reactive Plasmas)のReactive Plasma Awardの受賞者に選出されました.
Reactive Plasma Awardは, 反応性プラズマの基礎と応用で並外た功績を挙げた研究者に授与される最高の賞であり, ICRP国際委員会が2~3年に1度, 受賞者1名を選考します. 授賞式と記念講演は, 10月3日から7日に開催される第11回ICRP国際会議で行われます.
5月23日 コロナ禍になり延期されていた修士2年のDuさんが来日されました.
11月1日 後期安全講習会が行われました.
11月16日 "紫綬褒章"を受賞された堀先生を学生でお祝いしました.
11月24日国際ドライプロセスシンポジウムで功績賞を林俊雄先生が,Young research awardをOsonioさんが受賞されました.
12月9日修士1年生の中間発表が実施されました. 皆さんおつかれさまでした!
12月19日 学士4年生の中間発表が実施されました. 皆さんおつかれさまでした!
2月9日 修士2年生の修論発表が実施されました. 皆さんおつかれさまでした!(後ほど写真をアップロードします.)
3月1日 学士4年生の卒業発表が実施されました. 皆さんおつかれさまでした!
3月27日 令和4年度学位授与式及び送別会が実施されました. ご卒業される皆様、新天地でのご活躍を応援しています!
3月26日 堀勝先生の最終講義が豊田講堂で開催されました.
堀先生は,グローバルプラズマフォーラムの後半セッションに登壇され、最終講義をされました.当日の参加者は計400名近くを数え、遠方からもご参加いただき、この場を借りて御礼申し上げます.前半のセッションでは、九州大学・白谷正治先生、東京大学・寺嶋和夫先生、名古屋大学・Thi-Thuy-Nga Nguyen先生が講演されました.引き続いて堀先生の最終講義では、先生が名古屋大学でおこなってきた研究を俯瞰され、先生自身のご経験から、5つの転機をご紹介いただきました.その講義の中で、自然と社会を結びつけるのが工学であると、その重要性を後進に伝えられました.3時間におよぶ講義も聞きあきるのことのなく、先生の思い描かれる未来像を紹介されると共に、工学を生き、さらに工学を生きぬくとして、締めくくられました.まだまだ、名大・低温プラズマ科学研究センターにて継続して研究に邁進される予定です.
また開催に先立ち、大野副センター長より、「堀先生は、まさに世界の低温プラズマ分野を長きにわたって先導され、これまでの低温プラズマ分野の発展に大所高所からご指導いただきました」と、ご挨拶をいただきました.経歴には、62名の博士学位取得者を輩出し、640編を超える論文、216件の特許など多大な業績を挙げられました.ごく最近では、令和4年度秋の勲章受章 叙勲で紫綬褒章を受章されています.これからも低温プラズマ、世界を、日本を引っ張っていっていただきたいと思います.健康で 過ごされることをお祈りいたします.
堀先生の最終講義の様子
堀・関根研究室出身者との集合写真